ミニレッキス
昨日出会ったウサギちゃん。
後ろ足で立って、小さな手で顔を洗っている姿がとっても可愛いですね!
ミニレッキスという毛並みの美しい種類のウサギさんです。
背中あたり撫でてみたくなります。
牧草地にはシロツメクサがちらほら咲いていました。
ウサギさんとシロツメクサってなんだかメルヘンな感じでお似合いですね!
牧場での出来事を日々更新しています。
昨日出会ったウサギちゃん。
後ろ足で立って、小さな手で顔を洗っている姿がとっても可愛いですね!
ミニレッキスという毛並みの美しい種類のウサギさんです。
背中あたり撫でてみたくなります。
牧草地にはシロツメクサがちらほら咲いていました。
ウサギさんとシロツメクサってなんだかメルヘンな感じでお似合いですね!
お昼に雨が上がった六甲山牧場。
山の上なので、雲が速く流れていきます。
あっという間にとってもいいお天気に!
雨上がりの空は、とってもドラマチック♪♪
梅雨時期はお天気予報が当たりにくいようですね。
100パーセント雨予報でも全く降らない日もあるので、牧場に来ようと思ったお客様は諦めずに遊びに来てくださいね!
湿気はありますが、今日はとても涼しかった六甲山牧場。
雨もほぼなく、お客様はお天気予報が言う程の心配もなく楽しめたのではと思います♪♪
上は先月の写真。
そしてこちらは今日。
比べると、
もさもさと、葉っぱが重くなってきた木々たちです。
あ、牧場犬のジャフ!
朝のお散歩中でした。
初夏になり、緑が増えてくる。
すると生き物たちもより活動的になっていくのをあちこちで感じるこの頃です。
幼虫達が数日で大きな木の葉っぱのほとんどを穴だらけに食べちゃったり、
蝶々になったら今度はその木の花の蜜を次の花次の花と忙しく探しています。
小鳥は虫狩りに夢中になって
飛び回まわっています。
人が近くにいるのも気にせず、転げながら追いかけているのをよく見かけます。
口ばしが閉じない位、口の中にたくさん餌を入れて
我が子へ何往復もしたり。
冬や春より何だかみんな忙しそうに見えるのこの頃です。
六甲山牧場のツバメさんの雛が生まれていました!
こちらは5日前の写真。
さすがツバメさんの子供。
大きな口ばしです!
こちらは今日の写真。
もう産毛がなくなってきています!
赤ちゃんのかわいいおしりが見えていました。
子供の尾羽はまだ短く丸いんですね。
近くにいた親鳥。
なんてきれいな尾羽!