星の形
予報通り、午後からお天気が一転して
一時雨が降った六甲山牧場。
雨が降る直前は冷たい空気がやって来て、私も思わずジャンパーをはおって似顔絵を描いていました。
お客様は皆さん山の冷たい空気を感じられて、涼しい〜!と声を上げていました。

北エリアで見つけた風景。
メタセコイアの太い幹の間の紫陽花が絵になりますね。

紫と青を混ぜたような色が
上品で美しいです。

一つ一つのお花がこんな星みたいな形の紫陽花もあるんですね!
牧場での出来事を日々更新しています。
予報通り、午後からお天気が一転して
一時雨が降った六甲山牧場。
雨が降る直前は冷たい空気がやって来て、私も思わずジャンパーをはおって似顔絵を描いていました。
お客様は皆さん山の冷たい空気を感じられて、涼しい〜!と声を上げていました。

北エリアで見つけた風景。
メタセコイアの太い幹の間の紫陽花が絵になりますね。

紫と青を混ぜたような色が
上品で美しいです。

一つ一つのお花がこんな星みたいな形の紫陽花もあるんですね!
ハクエイの大あくび。
今朝、木曽馬舎にお邪魔してきました。
飼育員さんにブラッシングしてもらってる間、リラックスして何回もあくびをしていました。

ハクエイは1歳代の時に牧場に来たそうです。
今年で32歳になりました!
ご長寿の木曽馬さんです。
とっても大人しいので
お客さんからもよく撫でてもらっています♪

今朝はほぼ雨もなく、風があるので
遠くの景色もキレイに見えます!

明石海峡大橋もはっきりみえました♪
夜まで持てば六甲山からの夜景が最高でしょうね!

お仕事お疲れ様、ルーシー!
閉園後、牧羊犬のルーシーに会いに行った時、何だかいい表情をしていました。
いいお仕事ができた日だったんでしょうか。
羊さんを追いかける時の迫力ある表情とは全然違って幸せそうな満足そうな表情に思えます。

この週末も、『羊の追い込みショー』
頑張ってね!
六甲山牧場にはたくさん紫陽花が植えてあります。
紫陽花は神戸市民の花だからでしょうか。

こんな紫陽花もありした。
半分がピンク
半分が青い紫陽花。

こちらはギザギザの花びらがかわいいです。
紫陽花って色んな花の形があるんですね!

紫色は大人っぽく感じます。
かなり大きな株の紫陽花でした。
私の背より高そう。

今の時期、牧場は緑、緑、緑色だらけ。
なので、ピンクや青がとても映えます。
桜の時期もいいですが、私的には牧場で楽しんでほしいお花と言えば
『紫陽花』!です♪

今日はいいお天気になりましたね!
神戸の街は昼間はちょっぴり暑かったです。
今日は六甲山を下の街の方から撮影してみました。
あの辺りの山の上に牧場があるんだろうな。
見えないけど。

今日は暑かったので、少し前に撮った涼しめの写真を…。
雨上がりには牧場中の葉っぱに雫が乗っています。

紫陽花の葉っぱ。
今の時期は葉がツヤツヤしていて、
雨粒がキレイに弾かれています。

ふわふわのアンゴラウサギの子供も
サマーカットしてもらって涼しくなったかな?