キツツキがいた!

image
牛舎の横で、キツツキさん発見!
朝、出勤した時、木を突くココココォォ!という音がしたので、
どこだどこだと、音を頼りに探していくと、この子が見つかりました。
キツツキらしく、枝に垂直に留まって、木をつついていました。
30センチくらいの大きさです。
クチバシが鋭いですね!
image
種類を後で調べてみましたら、日本にしかいない、アオゲラという種類のキツツキのようです。
アオゲラは赤いベレー帽とモスグリーンの体が特徴です。

私に気づいて、こちらを見ておりましたが、逃げる様子もなく、
ピョーピョーと鳴き声も聞かせてくれました。
あ、この鳴き声、たまに聞くけど、アオゲラさんやったんだね。


入りたい

image
朝ごはんの干し草に集まる羊たち
子羊はなかなか干し草まで行けないかようです
子羊の上に子羊が乗っかってますね
(゚o゚;;
image
干し草食べたいよー
入れないよー
キョロキョロ
image
取り敢えず、他の羊さんの体に付いてる干し草を食べてみる子羊たち
image
たくさん付いてますもんね