日記

牧場での出来事を日々更新しています。

風見ひつじ

IMG_6750.JPG
木曽馬舎の屋根にある風見ひつじ。
たぶん羊さん。

IMG_6755.JPG
木曽馬舎の奥で暮らしてるヤスヒデくん。
大っきいなぁ。
体の色より明るいクリーム色のたてがみが素敵すぎます。
この毛の色の組み合わせはパルミノって言うらしいです。

IMG_6751.JPG
開園前、木曽馬舎の窓から中を覗いてみたら、アゴを柵に乗せて、朝ごはんを待つヤギさんと目が合いました。


若すずめ

IMG_6705.JPG
春に生まれた子雀もすっかり大人っぽくなりました。
もう親を追っかけて飛ぶことはなく、
1羽、もしくは同じくちばしの根元が黄色い者同士で行動しているのをよく見かけます。

IMG_6703.JPG
この子もまだ少しくちばしが黄色い若雀です。
似顔絵コーナーの側で砂浴びをしていました。

IMG_6702.JPG

体を砂に擦り付け、寄生虫を取るそうです。頭も砂に擦り付けています。

IMG_6704.JPG
羽も広げて、夢中で砂浴びをしていました。そんなに気持ちいいんかなぁ。


ススキ たった1日で

IMG_6686.JPG
ススキってこんなる風に出てくるんですね!

IMG_6692.JPG
そして、たった1日でこんなにニョキニョキ!

IMG_6668.JPG
ススキって、いつの間に生えてたんやろ〜って思う事が多かったですが、
なるほど、あっという間に出て来るみたいですね。


人気者

IMG_6482.JPG
朝、夕にやってくるチーズ。

IMG_6276.JPG
人間の子供さんは苦手。
追いかけられちゃうから。
そっと近づいてくれた子だけ
たまに撫でさせてあげる。

IMG_6690.JPG
閉園直前までお客様に可愛がられていました。
似顔絵コーナーよりお客様と話してるんちゃう?


ロマンチックに

IMG_6647.JPG
アンゴラヤギさん
会いに行くといつも逃げちゃうのですが
今日は初めてに近くで撮れました。六甲山牧場にも慣れたかな?

IMG_6645.JPG
帰り道。
夕暮れが早くなってきて、いつもの風景もよりロマンチックになります。

IMG_6646.JPG