
薄暗い林からたまに聞こえる不思議な声。
ケケケ…
とか、
ジャー!ジャー!
とか。
ちょっと怖い感じがします。
この間、朝の散歩をしているとき、この林を歩いたら、またジャー!ジャー!と聞こえてしました。

そして声の正体に初めて会いました!
こちらの鳥です。
木の上から私を見ていました。

近づくとすぐに飛んで行ってしまいます。
ハトのように見えますが、調べてみたらカケスという鳥のようです。
頭が良くて、人の声もまねすることが出来るそうです!
綺麗な青い羽を持ってるので、いつか撮影してみたいです♪
 
		
			
				
				今日は暑い日になったようですね。
でも六甲山牧場は標高600mぐらいの場所にあるのでまだまだ涼しいです♪
動いていたら暑いかもしれませんが…

空にちょっと夏らしい雲が。
入道雲になる予行練習。

夕方、北エリアに行ってみました。
ヤスヒデが夕ご飯中。
干草をはみはみ。

ヤギさんも干草をはみはみ。
ん?
何か変な格好ですね。
頭入れちゃってます。
 
		
			
				
				
閉園後の牧場。
親子のスズメが似顔絵の看板にいました。
子スズメを見つめる親スズメの姿が
優しそうです。

親が捕まえた虫を、羽をパタパタさせておねだりする子スズメ。

食べやすく整えてから子スズメに与えていました。
親も子も元気に生きていってね。
 
		
			
				
				今日は今まで撮ったものをご紹介します。

毛刈りした羊さんは、毛刈り前の羊さんの半分の大きさ位しかないんですね!
どちらも大人の羊さんですよ!

日差しが強くなってきて、
朝の木漏れ日もはっきり。

好奇心いっぱいの子ヤギちゃん達はお互いおとなりが気になってる様子。

いつも同じ木でさえずっているホオジロ。

緑がない頃からこの木がお気に入り。
 
		
			
				
				神戸は朝から雨になりました。
羊さんも馬さんも今日はお家の中で
お留守番でしょうか?

先日、六甲山牧場の駐車場にカラフルな自動車が集まっていました。

電気自動車のウリボーライドと言うそうです!
六甲山にたくさんウリ坊がいるのでその名前なんでしょうか?!
六甲山の道路のみレンタル走行出来るそうです♪

前後の2人乗り。窓ガラスはありません!
六甲山の新緑の中走るのは本当に気持ちいいでしょうね♪
私も近々挑戦したいです!