六甲山牧場のピザ釜
2014年8月3日

今日は六甲山牧場でQBBチーズさんによる
イベントがあります♪
そのイベントのひとつ、ピザ作り体験の準備を朝からされていました。

熱い!火の強さってすごいですね!
離れていてもすごい熱さ!
薪は六甲山牧場の間伐材です。
美味しいピザ、うらやましいです。

今朝の子ヤギちゃん。
大きくなってきたから、そろそろ柵から頭出しにくいんじゃないかな?
牧場での出来事を日々更新しています。

今日は六甲山牧場でQBBチーズさんによる
イベントがあります♪
そのイベントのひとつ、ピザ作り体験の準備を朝からされていました。

熱い!火の強さってすごいですね!
離れていてもすごい熱さ!
薪は六甲山牧場の間伐材です。
美味しいピザ、うらやましいです。

今朝の子ヤギちゃん。
大きくなってきたから、そろそろ柵から頭出しにくいんじゃないかな?

雨の日はいつもここにいる
チーズ。

軒下までは誰も来ないし、
雨も当たらないし、
いい場所だね。

子ヤギちゃん
お名前、ステテコちゃん言うらしいね。

ステテコちゃんだね。

暑くなってきたので日陰で休む羊さん。
中は冷房が効いているの分かってるのかな?
屋内をずっと見つめていました。

私も暑さに負けて、似顔絵のお店を屋内に移動しました。

そこでじっとしてたら、
お客さんが出入り出来ないよー。

帰り道に見つけた葉っぱ。
小さな虫食い穴からの光がキラキラと美しかったです。

以前アップさせてもらったたくさんの綿毛を飛ばしていた花。
植物マニアの母がこの花の名前を教えてくれました。
アメリカオニアザミ。
だそうです。
ヨーロッパ原産ですが、アメリカからの牧草に混じって持ち込まれました。
牛も鹿も家畜は食べないので、放牧地の害草だそうです。
確かに羊さんもこの草は食べてないみたいです。
でも蜂さんは食料にしてるみたいですね。

帰り道に見かけた吉牛並与。
会う時はだいたいいつも寝てるねぇ。